2011年06月15日
AGITOで最終回!
お待たせいたしました!
ついにブログ最終回です!
やっと海軍装備が一段落しました!^^b
先日AGITOにてゲームに参加させていただいたので、そのときの様子を交えつつ紹介します。
ただ、前回の更新から増えたものが多過ぎる為、雑な説明になってしまいます。すみません。
当日の装備↓

ドアキッカー!(もちろん本当に蹴るわけにはいかないのでこの状態でプルプルしながら静止していますwwwww)
アーマーはprotech body armorのAOR1、白パルスの初期ものです。Mi-syaさんに譲っていただきました。ありがとうございます!
ポーチはEAGLEの初期ものとBAEで構成しています。
プロテックは袋を見ないと製造年月日が分からないのですが、おそらく2006、7年製だと思います。
ヘルメットはMSAのMICH2002、2006年製のガチです。少ないものの、海軍でも使用例があるのでとりあえず良いかなと思ってます。
銃はVFCのHK416にガチARMSリアサイト、ガチEotech551(L3になる前の初期型F回路のもの)、ガチスカウトライト、ガチTANGO DOWNフォアグリップ、VFC PEQ15、ガチknightsフロントサイトTANカラー、ガチAACハイダー(+サプレッサー)を装着しています。

TEA nexus 10ピン&10ピンラジオも間に合ったので装着しています!

そして我が師匠との写真!デジDプレかっこよすぎですwwデジ合わせで撮っていただけて本当に嬉しかったです!ありがとうございました!
まじで額縁に入れて飾りたいレベルw



セガーレさんも加わり3ショット!キマってますなぁ!

ソロ写真



友人でODA装備のfujioka氏とキングジョーさんに撮っていただきました!
ありがとうございました!キングジョーさんは、見た目こそいかついですが物凄く良い方です(笑)




最後に装備系集合写真!

これだけガチ装備の方が集まると壮観です!
さて、これでブログの方は最終回となりますが、僕自身はこれからももっともっと海軍装備を続けていくので、よろしくお願いします!
長らくご愛読ありがとうございました!
ついにブログ最終回です!
やっと海軍装備が一段落しました!^^b
先日AGITOにてゲームに参加させていただいたので、そのときの様子を交えつつ紹介します。
ただ、前回の更新から増えたものが多過ぎる為、雑な説明になってしまいます。すみません。
当日の装備↓

ドアキッカー!(もちろん本当に蹴るわけにはいかないのでこの状態でプルプルしながら静止していますwwwww)
アーマーはprotech body armorのAOR1、白パルスの初期ものです。Mi-syaさんに譲っていただきました。ありがとうございます!
ポーチはEAGLEの初期ものとBAEで構成しています。
プロテックは袋を見ないと製造年月日が分からないのですが、おそらく2006、7年製だと思います。
ヘルメットはMSAのMICH2002、2006年製のガチです。少ないものの、海軍でも使用例があるのでとりあえず良いかなと思ってます。
銃はVFCのHK416にガチARMSリアサイト、ガチEotech551(L3になる前の初期型F回路のもの)、ガチスカウトライト、ガチTANGO DOWNフォアグリップ、VFC PEQ15、ガチknightsフロントサイトTANカラー、ガチAACハイダー(+サプレッサー)を装着しています。

TEA nexus 10ピン&10ピンラジオも間に合ったので装着しています!

そして我が師匠との写真!デジDプレかっこよすぎですwwデジ合わせで撮っていただけて本当に嬉しかったです!ありがとうございました!
まじで額縁に入れて飾りたいレベルw



セガーレさんも加わり3ショット!キマってますなぁ!

ソロ写真



友人でODA装備のfujioka氏とキングジョーさんに撮っていただきました!
ありがとうございました!キングジョーさんは、見た目こそいかついですが物凄く良い方です(笑)




最後に装備系集合写真!

これだけガチ装備の方が集まると壮観です!
さて、これでブログの方は最終回となりますが、僕自身はこれからももっともっと海軍装備を続けていくので、よろしくお願いします!
長らくご愛読ありがとうございました!
Posted by O氏 at
02:57
2011年05月17日
最終回ちょっぴり予告
次回最終回!と言いましたが、ネタが増えた為、最終回をアップできるのが来月になってしまいそうなので、ちょっとだけ最終回の予告(ネタバレ)させていただきます。


もうちょっと色々出せそうです。


もうちょっと色々出せそうです。
Posted by O氏 at
13:01
2011年05月10日
次回はブログ最終回!
こんばんは!
突然ですが、次回はアーマーが最終形態になった様子を紹介して、一旦このブログを辞めようと思います!
月末に更新予定です!
最終回ではダサ背面&ダサラジオポーチ&配置からようやく脱却できそうです(^∀^)ノ
休止の理由としてはブログを書きはじめると、書き終わるのに2時間近くかかってしまいすごく疲れるというのと、このブログの趣旨である「ミリタリー趣味の友人、知人を作る」という目的が十分達成されたと考えたからです。
ミリブロのおかげで知り合えたYasuさん、STBG隊長さん、ディケイドさん、聖帝さん、「ブログ見ました」と言って声をかけてくださった方々や、会ったことが無いけれど暖かいコメントをくださったyukiさん等、十分過ぎる程素晴らしい方々と知り合えました!
しかもサバゲに行く車に乗り合いをさせてくださる知人もできました!(^o^)/
皆掛け替えの無い友人です!
こんなブログでも役に立ったなと思います^^
そして最近、馬鹿の一つ覚えならぬデジの一つ覚え(笑)になってしまい、自分で書いててつまらなくなってきたってのも結構ありますww
集めている分には自分の労働と引き換えに手に入れているので非常に達成感があって楽しいのですが、ブログに書いていてもなんかつまらないという変な境地に至りましたw(^_^;)
なにせデジに手を出すと他に何も出来なくなってしまうので(>_<)苦笑
あ、もちろんこれからもDEVGRU装備はガンガン続けて、進化させていくので、リアルの知り合いの方はこれからもよろしくお願いします!m(_ _)m
DEVGRUの他には南アフリカの迷彩服にハンマーズさんに製作を依頼しているガチパーツカスタムSOPMOD AKMを持って泥だらけになりつつゲームをしたいという願望があります(笑)
では、取り急ぎご報告だけですが、今日のところはここらへんで終わります!
ではまた次回、よろしくお願いします!
突然ですが、次回はアーマーが最終形態になった様子を紹介して、一旦このブログを辞めようと思います!
月末に更新予定です!
最終回ではダサ背面&ダサラジオポーチ&配置からようやく脱却できそうです(^∀^)ノ
休止の理由としてはブログを書きはじめると、書き終わるのに2時間近くかかってしまいすごく疲れるというのと、このブログの趣旨である「ミリタリー趣味の友人、知人を作る」という目的が十分達成されたと考えたからです。
ミリブロのおかげで知り合えたYasuさん、STBG隊長さん、ディケイドさん、聖帝さん、「ブログ見ました」と言って声をかけてくださった方々や、会ったことが無いけれど暖かいコメントをくださったyukiさん等、十分過ぎる程素晴らしい方々と知り合えました!
しかもサバゲに行く車に乗り合いをさせてくださる知人もできました!(^o^)/
皆掛け替えの無い友人です!
こんなブログでも役に立ったなと思います^^
そして最近、馬鹿の一つ覚えならぬデジの一つ覚え(笑)になってしまい、自分で書いててつまらなくなってきたってのも結構ありますww
集めている分には自分の労働と引き換えに手に入れているので非常に達成感があって楽しいのですが、ブログに書いていてもなんかつまらないという変な境地に至りましたw(^_^;)
なにせデジに手を出すと他に何も出来なくなってしまうので(>_<)苦笑
あ、もちろんこれからもDEVGRU装備はガンガン続けて、進化させていくので、リアルの知り合いの方はこれからもよろしくお願いします!m(_ _)m
DEVGRUの他には南アフリカの迷彩服にハンマーズさんに製作を依頼しているガチパーツカスタムSOPMOD AKMを持って泥だらけになりつつゲームをしたいという願望があります(笑)
では、取り急ぎご報告だけですが、今日のところはここらへんで終わります!
ではまた次回、よろしくお願いします!
Posted by O氏 at
19:37
2011年04月26日
cryeデジコンシャツとtac-ordスリング
こんばんは!
しばらく間が空いてしまいました。
本日はデジ率の増えたアーマー類と、以前の記事で「今はいらない(キリッ」とか言ってたコンシャツと、海軍のスリングで有名なtac-ordのスリングが手に入ったので紹介したいと思います!
まずはアーマー!
正面

右

左

背面

腰回り

一応Eagleのデジポーチは全てタブ等が白い、06年や07年の初期もので揃えることができました!
譲ってくださった方々に感謝です!
もういくつかEagle製のものを買えばデジポーチ地獄は終わりを迎えます。
後はフルデジ6094を待つのみです!^^
さて、お次はcryeのガチAOR1コンシャツです。


僕の入手したものはアラミド入りの後期ロットのものです。
アンダーアーマーっぽい素材の初期のものは、ガチでゲームをする僕が着るとすぐに破けたりしそうなのと、6094を白パルスにしないといけないという鬼畜な制約が出てくるので後期ロットを選びました。
正直質感はFROGとあまり変わらない気がします(笑)
デジの洋服達を記念にパシャリ!

さて、最後は海軍といえばコレって感じのtac-ordのガチスリングです。

長い間探していましたが、ようやく手に入れました!

バックル部分にちゃんとACWの刻印があります。

ミリブロ仲間のSTBG隊長さんもなさっていた例のスリングの通し方を真似しました!
これ結構使いやすいです!^^
では今日はここらへんで失礼します。
さようなら!
しばらく間が空いてしまいました。
本日はデジ率の増えたアーマー類と、以前の記事で「今はいらない(キリッ」とか言ってたコンシャツと、海軍のスリングで有名なtac-ordのスリングが手に入ったので紹介したいと思います!
まずはアーマー!
正面

右

左

背面

腰回り

一応Eagleのデジポーチは全てタブ等が白い、06年や07年の初期もので揃えることができました!
譲ってくださった方々に感謝です!
もういくつかEagle製のものを買えばデジポーチ地獄は終わりを迎えます。
後はフルデジ6094を待つのみです!^^
さて、お次はcryeのガチAOR1コンシャツです。


僕の入手したものはアラミド入りの後期ロットのものです。
アンダーアーマーっぽい素材の初期のものは、ガチでゲームをする僕が着るとすぐに破けたりしそうなのと、6094を白パルスにしないといけないという鬼畜な制約が出てくるので後期ロットを選びました。
正直質感はFROGとあまり変わらない気がします(笑)
デジの洋服達を記念にパシャリ!

さて、最後は海軍といえばコレって感じのtac-ordのガチスリングです。

長い間探していましたが、ようやく手に入れました!

バックル部分にちゃんとACWの刻印があります。

ミリブロ仲間のSTBG隊長さんもなさっていた例のスリングの通し方を真似しました!
これ結構使いやすいです!^^
では今日はここらへんで失礼します。
さようなら!
Posted by O氏 at
05:35
2011年02月17日
cryeガチデジパン!
こんばんは。
ついに来てしまいました!

cryeのガチgen2のDIG2パンツNAVY CUSTOM!!
ガチのTA31新品とほぼ同額というおバカなズボンですwwwww
あれ、オレ経済学部なんだけどなぁw
「後悔なんてあるわけない!」ってことで「舞い上がっちゃってますね、私!」(フラグの投げ売り)

サイズはレアなショート丈で、試着してみたところ、ウェストは若干緩いですが、他はピッタリでした!
後ろ側!

噂の膝下に設けられたドレインホール!

早く実戦に投入したいなぁ^^
週末にgen2パッドの黒がくるので、それがくればズボンは完成です!
今日は短めですがこれで終わります。
ついに来てしまいました!

cryeのガチgen2のDIG2パンツNAVY CUSTOM!!
ガチのTA31新品とほぼ同額というおバカなズボンですwwwww
あれ、オレ経済学部なんだけどなぁw
「後悔なんてあるわけない!」ってことで「舞い上がっちゃってますね、私!」(フラグの投げ売り)

サイズはレアなショート丈で、試着してみたところ、ウェストは若干緩いですが、他はピッタリでした!
後ろ側!

噂の膝下に設けられたドレインホール!

早く実戦に投入したいなぁ^^
週末にgen2パッドの黒がくるので、それがくればズボンは完成です!
今日は短めですがこれで終わります。
Posted by O氏 at
00:19
2011年02月16日
トレポンとレアなpetzl
こんばんは。
デジパンはまだ届いていませんが、またネタができたので投稿します。

トレポンのロアを譲っていただきました!
しかも、MAX2ベースのカスタム品で、なんとCOLT刻印のフレームにガチCQDのスリングアダプターとガチLMTのストックパイプ、ガチCOLTトリガーガードが取り付けてありました!^^
本当に素晴らしい銃を譲っていただきありがとうございました!
ちなみにアッパーは官給の□マークのモデルを使う予定です。
お次はレアもののグリーンフィルターの付いたNV対応petzl!


パッケージは普通ですね。
詳しい話は失念してしまいましたが、売ってくださった方によると、民生品には緑フィルターのものは無く、またパッケージやバンドのロゴはpetzlなのに、生産しているのは違う会社らしいとのことです。
謎だ・・・
光るとこうなります。

早速ヘルメットに装着!

うーむ、かっこいい。
@おまけ@
先日タイガーボーンさんに「これを載せてみてもかっこいいんじゃなイカ?」と、ガチelcanのスペクターDRを貸していただいたので記念にパシャリ!


デジパンはまだ届いていませんが、またネタができたので投稿します。

トレポンのロアを譲っていただきました!
しかも、MAX2ベースのカスタム品で、なんとCOLT刻印のフレームにガチCQDのスリングアダプターとガチLMTのストックパイプ、ガチCOLTトリガーガードが取り付けてありました!^^
本当に素晴らしい銃を譲っていただきありがとうございました!
ちなみにアッパーは官給の□マークのモデルを使う予定です。
お次はレアもののグリーンフィルターの付いたNV対応petzl!


パッケージは普通ですね。
詳しい話は失念してしまいましたが、売ってくださった方によると、民生品には緑フィルターのものは無く、またパッケージやバンドのロゴはpetzlなのに、生産しているのは違う会社らしいとのことです。
謎だ・・・
光るとこうなります。

早速ヘルメットに装着!

うーむ、かっこいい。
@おまけ@
先日タイガーボーンさんに「これを載せてみてもかっこいいんじゃなイカ?」と、ガチelcanのスペクターDRを貸していただいたので記念にパシャリ!

Posted by O氏 at
05:05
2011年01月31日
ガチDD RIS2祭り
明日でテスト最終日だぁーー!
海外からの所得収支が増えているが、これには証券投資からの所得と直接投資からの所得が貢献している・・・
はい、完璧☆
というわけで、新宿某所にて、ダニエルディフェンスのガチRIS2が集合したので記念に日記を書きたいと思いますw
一番上(ガスブロ)と一番下(ガスブロ)がタイガーボーンさんの銃で真ん中が僕の銃(電動)ですw

いやぁ、これは壮観です。
なかなか日本で見られる風景ではありませんねw
ちなみにこの3挺はだいたいガチになっていますw
載っているものはPEQとか以外全てガチです。
ということは、もちろんELCANもガチw
本当、僕の周りは良い意味でぶっ飛んでる方が多くて素晴らしいです!^^笑
次はmk18コンビで撮影!
両方ともガチM3X、ガチデュアルスイッチ、VFC PEQ15DEで揃えてあります^^

この向きだと電動とガスブロも差がないですね!
買って良かったデュアルスイッチ!


やっぱりDDのRIS2はいいなぁ^^
そして、この写真の撮影直後に僕のMK18はトリガーガードがノーマル+ERGO ギャッパーに変化しましたw


海外からの所得収支が増えているが、これには証券投資からの所得と直接投資からの所得が貢献している・・・
はい、完璧☆
というわけで、新宿某所にて、ダニエルディフェンスのガチRIS2が集合したので記念に日記を書きたいと思いますw
一番上(ガスブロ)と一番下(ガスブロ)がタイガーボーンさんの銃で真ん中が僕の銃(電動)ですw

いやぁ、これは壮観です。
なかなか日本で見られる風景ではありませんねw
ちなみにこの3挺はだいたいガチになっていますw
載っているものはPEQとか以外全てガチです。
ということは、もちろんELCANもガチw
本当、僕の周りは良い意味でぶっ飛んでる方が多くて素晴らしいです!^^笑
次はmk18コンビで撮影!
両方ともガチM3X、ガチデュアルスイッチ、VFC PEQ15DEで揃えてあります^^

この向きだと電動とガスブロも差がないですね!
買って良かったデュアルスイッチ!


やっぱりDDのRIS2はいいなぁ^^
そして、この写真の撮影直後に僕のMK18はトリガーガードがノーマル+ERGO ギャッパーに変化しましたw

Posted by O氏 at
03:00